こんにちは、UBEBAKO管理人のhatoです。
地元である山口県で結婚しました。
まだまだ日の浅い結婚生活ですが、日々の振り返りを行い、
普段なかなか伝えられない感謝の気持ちや、
心が引き裂かれてもとても表には出すことが出来ない
「あんな気持ち」や、「こんな気持ち」に
改めて感謝をしたいと思います。



2020-10-03(土) 今日の嫁ちゃん
今日の嫁ちゃんは早起きでした。
なんと、8時10分に起床です。
理由はぼく君を小児科の健康診断に連れて
行く必要があるからです。
普通なら先生が保育園に来て診察してくれるのですが、
アデノウイルス、手術等でお休みしている間に
診察期間が終わってしまっていました。(残念)
身長と体重+αくらいの健診なので、すぐ終わるそうです。
いってらっしゃい!!運転気を付けてね!

その間、わたしは洗濯と1週間分の献立を考えます。
献立が作成出来たら買い出しに向かいます。
最近のマイブームは
”暗算しながら買い物をすること”
食材を選びながら単純な足し算をして、
最後、レジで出される数字とにらめっこです。(笑)
覚悟を決めるために先にお金をトレーに並べます。
足りない場合は、クレームを入れることもなく、
追加分をトレーに静かに差し出します。
アルクは税抜き表示価格のようなので、
どうしても1円誤差が出てしまうんですよね…
コスモスは税込価格表示のようで、そんなことないです!!
ありがとう、コスモス。
アルクもいつもありがとう。ただ1円誤差はゆるさん。(笑)
それと、これも小学生くらいの時に遊びでやっていたのですが、
車のナンバーを掛け算することにも
最近のマイブームです。
頭の中で何をしているかというと、
12ー34というナンバーを見たら、
頭の中で「12×34=408」という計算を行い、
見る車すべてに対してひたすら繰り返すというものです。
疲れたらやめますが、疲れるまで続けます。
余談はさておき…
買い物から帰ると、嫁ちゃんも帰ってきており、
ぼく君の離乳食の準備をしてくれていました。
今日は嫁ちゃんが頑張るのには理由があります。
それは、ぼく君の歯科健診もあるからです!!
急いで準備しないと間に合わないとのことで、
嫁ちゃん大健闘です。
ありがとう、嫁ちゃん。
離乳食を食べさせたところで嫁ちゃんが力尽きたので、
歯科健診にはわたしが付き添います。
歯科健診はあっという間におわりました。
午前中にどたばたと過ごしたことで力尽きた嫁ちゃん。
午後はずーーっと寝てました。(笑)
ぼく君も同じ時間で寝てくれたおかげで
わたしはゆーっくりと本を読むことができ、
著:草薙龍瞬さんの”反応しない練習”を読み終えることが出来ました。
この本で得た学びを日々の生活に反映してみて、
自分がどう感じるかを実験してみようと思います。
そんなこんなで今日も一日無事に過ごすことが出来ました。
嫁ちゃん、いつもありがとう。
以下は、時短に役立ちそうなサービスです。



