かわいい息子のために離乳食をつくりました。 今回はもぐもぐ期用の「ほうれんそう」です。 熊本県産の「ピーマン」をアルクで買ってきました。 ※ほれんそう単体の写真を撮りました… もぐもぐ期のほうれんそうは葉の部分をメインで
続きを読む
出来る事からコツコツと
かわいい息子のために離乳食をつくりました。 今回はもぐもぐ期用の「ほうれんそう」です。 熊本県産の「ピーマン」をアルクで買ってきました。 ※ほれんそう単体の写真を撮りました… もぐもぐ期のほうれんそうは葉の部分をメインで
続きを読むかわいい息子のために離乳食をつくりました。 今回はもぐもぐ期用の「だいこん」です。 山口県産の「だいこん」をアルクで買ってきました。 一本丸々買わなくても少量パックが便利です。 幼児用は中心部分を使うと良いとのことなので
続きを読むかわいい息子のために離乳食をつくりました。 今回はもぐもぐ期用の「さつまいも」です。 山口県産の「さつまいも」をアルクで買ってきました。 品種は「紅はるか」です。 まずは皮が剥きやすいように輪切りにします。 皮を剥いて、
続きを読むかわいい息子のために離乳食をつくりました。 今回はもぐもぐ期用の「ピーマン」です。 山口県産の「ピーマン」をアルクで買ってきました。 パプリカ同様、ピーマンも皮むくと食べやすいようです。(めんどくさい) 早速、ピーラーを
続きを読むかわいい息子のために離乳食をつくりました。 今回はもぐもぐ期用の「トマト」です。 山口県産の「かぼちゃ」をアルクで買ってきました。 トマトは、中の種をひとつずつ取り除きます。 まずは半分に開いて・・・ 種を取り除くと・・
続きを読むかわいい息子のために離乳食をつくりました。 今回はもぐもぐ期用の「パプリカ」です。 韓国産の「パプリカ」をアルクで買ってきました。 まずは、ピーラーで皮をむきます。皮は取った方が食べやすいようです。(めんどくさい) 適当
続きを読むかわいい息子のために離乳食をつくりました。 山口県産の「にんじん」をアルクで買ってきました。 人参を大きめにカットして皮をむきます。 そのまま、水を入れておいた鍋にIN ぐつぐつ、ぐつぐつ・・・30分程度煮込むとめちゃく
続きを読むかわいい息子のために離乳食をつくりました。 今回はもぐもぐ期用の「かぼちゃ」です。 沖縄県産の「かぼちゃ」をアルクで買ってきました。 さっそく、スプーンで種を取り除きます。 その後は、ラップで包み電子レンジでチンします。
続きを読むある日、子供を抱っこして「立たせる」真似事をしていたら、ものすんごい笑顔でキャッキャ、キャッキャ笑いながら喜んでくれるではないですか!! ここでピーンっと来た私は、「そうだ、トランポリンみたいに子供が上下運動するようなお
続きを読む