お久しぶりです。離乳食づくりも慣れてしまい、
ブログ更新もさぼりがちな管理人です。
今日は仕事の話をしたいと思います。
会計システム担当
2018年から財務会計システム導入の担当となりました。
丸2年間、財務会計システム導入と、それに伴うWebアプリケーション開発を
黙々と取り組んでいました。会計システム導入は20社を超えた辺りで、
良くも悪くも慣れが生じてきてしまい、刺激がない日々となってしまいました。
振り返ると、2年前は財務会計とはなんぞや?というところから始まり、
社会人(サラリーマン)としては圧倒的に成長したと思います。(しみじみ…)
Windowsアプリ開発
最近、別部署のヘルプ案件でWindowsアプリ開発の話が飛び込んできました。
やることは増えても給料は増えないので、正直めんどくさいなぁ…
と、思いつつ従順なサラリーマンなので、
黙々とプログラミング開発作業に取り掛かりました。
結果…Windowsアプリ開発の楽しさに目覚めた気がします。
さくっと実装できる
最近流行りのデザインに凝るとハードルが上がりますが、
業務効率化のためのアプリケーションなら、
さくっと実装まで出来るので非常に魅力的に感じました。(いまさら)
正直RPAよりも費用対効果高いのでは…
Windowsアプリ案件受注したい
これからはWindowsアプリ案件を受注できるように、
こんなこともできますよ~アピールを黙々としていこうと、
心の奥深くに持ったまま、日々の会計システム導入に努めようと思います。